この四十肩・五十肩は
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
当院ではコロナウイルス対策に 1【完全予約制】にてお客様が密集しない様に1人1人対応させて頂いております。 |
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
ご相談ください!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「肩が動く様になって嬉しいです!!」 50肩改善 お客様の声1年程前から50肩?60肩?で洗濯物を干す時や、服を着る動作などで激痛が走る為、病院に通っていました。 (藤本弘子さん 60代 女性 東淀川区) ※効果には個人差があります |
「腕を上げるのが楽になりました。」 肩の痛み改善 お客様の声
ゆう整骨院さんには嫁の紹介で来させてもらい、通院させてもらっています。 ゆう整骨院さんの特徴といえば、一番に技術力の高さだと思います。とにかく先生のマッサージが上手く『かゆい所に手が届く』感じで他の整骨院さんとは全く違います。 また、人柄も良く、とても優しいです。安心して身体を任せられます。 (中村博さん 30代 男性 東淀川区) ※効果には個人差があります |
「日常生活での支障がなくなりました!」 肩の痛み改善 お客様の声半年程前から左肩に違和感を感じ、みるみる内に肩を挙げづらくなりました。 肩を挙げると痛みが走るので、服を着る時や顔を洗う時に痛みが生じ、日常生活に支障が出る程大変でした。 また、私は中学でバレーの指導もしているので、生徒に見本を見せるのが困難で思う様に指導ができませんでした。これはまずいと思い、インターネットで検索し、ゆう整骨院さんに来させてもらいました。 先生の施術は的確で1回目の施術から効果を感じたので、続けて施術をしてもらう事にしました。 症状が軽かったのかもしれませんが、施術数回程で腕が完全に挙がる様になり、日常生活での支障がなくなり、バレーの動作も無理なく行える様になりました。 先生も気さくで話しやすく、通うのも苦にならなかったです。お身体の痛みで困っていたら、先生の施術を受ける事をお勧め致します。 (福井勝さん 中学校教員 バレー部顧問 40代 男性 東淀川区) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも四十肩・五十肩が
改善されるのか?
なぜ、あなたの40肩・50肩は改善しないのか?
あなたは今までに整骨院や整形外科、また、整体院と数多くの施術を受けられてきたが、症状が改善しなかったので、当院のホームページを見られていると思います。
なぜ、改善しないのか?
実は40肩・50肩の根本の原因に焦点を当てれていなかった為です。
40肩・50肩が起こる段階というのは下記の様な事です。
①日常生活での動作や仕事で腕や肩などに負荷が掛かる ②浅い筋肉に疲労や傷が少しずつ蓄積されていく ③深い筋肉にも疲労や傷が少しずつ蓄積されていく ④腕や肩回りに炎症が起きる ⑤筋肉が硬くなり動きが悪くなる ⑥筋肉が切れて腕を動かさなくなり激痛が走る |
整骨院や整形外科などでの施術は、
上記④の”腕や肩回りの炎症が起きる” 『炎症』を止める事が目的となっています。
もし、炎症が消失したとしても、肩関節周囲の負荷はなくなりません。
深い筋肉の疲労も傷もなくなっていないので、薬や痛み止めで痛みがなくなったとしても、それはその場しのぎになります。根本の原因を解決しない限り40肩や50肩は改善しないのです。
当院では、
深い筋肉の傷や疲労⇒筋肉の緊張(硬くなった状態)⇒肩の炎症
この流れの原因である深い筋肉にアプローチするこの流れの大元である筋肉にアプローチすることで、一時しのぎではない根本的な改善を追及していくのです。
施術をせず、放っておくと40肩や50肩は悪化していきます。
『40肩や50肩は自然と改善する』という情報がインターネットの世界では多く見られますが、これは間違いです。
自然に肩の炎症は解消される事も有りますが、強い炎症や硬くなった筋肉は自然と改善していく事はありません。
痛みや肩関節に可動域制限が出てしまって、そのまま放っておくと症状は悪化の道を辿ります。
40肩や50肩の改善にはかなりの時間が掛かると言われています。自然に改善されると思って何もしていなかったとしてら、肩関節の拘縮が起こる場合も有ります。
なので、40肩、50肩の症状には注意をして下さい。施術を受ける時は慎重に!
信頼できる施術院なのか・臨床経験は豊富か・実績はあるか・しっかりと調べて40肩や50肩の施術を受けられる様にして下さいね。
40肩や50肩は深い筋肉(インナーマッスル)が硬くなって生じる
筋肉の使いすぎや、逆に全く動かしていない等によって肩関節にある筋肉や靭帯、腱が硬くなったり、負荷が掛かりすぎて肩関節周囲に炎症や可動域制限が起きている状態を40肩50肩と言います。
炎症部位には肩関節の動きを良くする滑液包や、肩関節を包む関節包、そして関節の安定を図る腱板(ローテーターカフ)が有ります。この腱板は奥深くにある筋肉(インナーマッスル)です。この腱板が硬くなり、肩関節の動きが悪くなります。
そして、硬くなった関節を無理やり動かすと、硬くなっている腱板が過度に緊張し、症状の悪化を招き炎症が生じます。
硬くなった筋肉(関節)を動かすと痛みが発生⇒炎症が発生する⇒炎症が起きると肩関節に痛みが発生⇒痛みがあるから肩関節を動かせない⇒肩関節を動かせないから筋肉(関節)が硬くなる⇒筋肉(関節)が硬いから肩関節を動かせない⇒肩関節を動かせないから筋肉(関節)が硬くなる 無限ループに陥ります・・・
40肩50肩は3段階に症状が分かれます。
≪痛みが強い急性期≫
痛みが強い急性期では、炎症がある腱板(ローテーターカフ)に痛みが生じます。肩関節周囲に炎症が広がった場合は広い範囲で痛みが生じる可能性が有ります。
急性期の特徴として、何もしていない時に痛みが有る(安静時痛)や夜寝ている時に痛む(夜間痛)が有り、肩から上腕部に原因の場所とかけ離れた所に痛み(放散痛)が発生する場合が有ります。が放散痛安静時痛や夜間痛があり、時に肩から上腕にかけて放散痛が走る場合もあります。
また、普段の生活で服を着たり脱いだりする動作、髪の毛を洗ったりする時の動作、トイレでお尻を拭く動作などで痛みが伴うことがあります。これを運動時痛と言います。
痛みが出ない様にする為、肩関節を動かさない様にするので、肩関節の可動域制限が発生します。
≪痛みが弱い慢性期≫
痛みが弱い慢性期に入ると、安静時痛がなくなり、運動制限とそれに伴う痛みが発生します。
回復期は痛みが減少していき、運動時痛と可動域制限が少しずつ改善していきます。
40肩や50肩を施術せず放置していると、肩関節が拘縮し、動かなくなる場合も有りますので、症状が軽いうちに施術をする事が大切になります。
また、痛みが強い急性期の時は安静が原則です。
ですが、動かさないといけないと思い、この時期(急性期)に無理に動かす方が居てますが、症状の悪化に繋がりますので、止めて下さい。
※急性期の時は動かさない事。慢性期には動かす事が大切になります。
カウンセリングと徒手検査、施術(手技)を行って、あなたの肩の状態を調べます。
当院では
①『どこが痛い?』『何をしている時に痛い?』『どれ位痛い?』
②先ほどの聞き取りから予測される『筋肉に炎症があるのか?』『筋肉はどんな状態なのか?』内容で徒手検査を行い判断していきます。
③施術(手技)を行いながら、徒手検査で得た情報(どこの筋肉が悪くなっているのか)とすり合わせをします。
④原因の筋肉を確認し、2回目の施術に入ります。
上記の流れで施術を行います。
肩関節の構造
肩関節の構造は簡単に書かかせてもらうと、図の様に骨の上に筋肉が乗っかっている感じです。
肩関節の筋肉は大きく2層になっています。
痛みが強い時期(急性期)は、浅い筋肉を中心に炎症が生じています。
この時期は当院では手技(マッサージ)と超音波(疼痛除去モード)で筋肉を緩め、炎症をすばやく抑える施術を行っていきます。
※当院では無理やり関節を動かす等、過度な刺激を加え、嫌な痛みが発生する様な施術は行いません※
なぜなら、嫌な痛みが発生する施術は筋肉を緊張させる為、筋肉が余計に硬くなり可動域制限を強くさせる可能性が有る為です。
知っておいてもらいたいのが、40肩や50肩は炎症を抑えるだけでは改善しないという事です。なので、電気やシップ、マッサージで改善しない原因がここに有ります。
結論として、深い筋肉(インナーマッスル)が硬いままになっているので、鈍痛や動かしづらい等の原因になっています。
強い痛みや炎症が改善してから(急性期終了後)はこの深い筋肉(インナーマッスル)を緩める為、超音波の(インナーマッスルモード)で緩めていきます。この筋肉を緩めない限りは、肩の症状は完全には改善されません。
また、この筋肉の硬さ緩めなければ、関節拘縮(不可逆的)を起こしてしまう可能性もあります。
当院はあなたの40肩50肩の症状に対して最適な施術を行い、早期改善を目指していきます。
4月20日までに
\ご予約の方に限り/
ゆう式 整体コース
初回80分
(カウンセリング・検査+施術)
初回お試し 1,980円
(通常1回 7,500円(税込))
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
本物の技術を
体感して頂きたい
当院では整骨院でよくある保険を使った短時間の施術は行っておりません。
なぜなら、5分程度の短い施術だけでは、症状の根本改善が難しいからです。
結局、症状が改善しなければ、その間に使ったお金や時間は無駄になってしまいます。
ひょっとすると、当院の施術は保険と比べて高く感じてしまうかも知れません。
でもそれは、しっかり時間をかけ高い技術を駆使して根本改善へ導くためです。
どこに行っても良くならない、何院回っても良くならない方は、是非ご相談下さい。
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声
他院とはどこが違う?
ゆう整骨院の
\ 9つの特徴 /
症状をしっかり根本改善するためには、まずは原因の特定が先決です。時間をかけてしっかりお調べします。
あなたの症状の由来について、分かりやすく解説!不安な事や分からない事は、遠慮せず何でもご質問ください。
身体をバキバキ鳴らすような施術は行いません。身体に負担の少ない施術が評判です。
経験豊富な院長が、これまでの知識・経験・技術を駆使して根本改善へと導きます。
更なる施術効果アップ&再発予防のため、生活改善・ストレッチ指導にも注力。LINE@でいつでも相談可能です。
神経痛や変形性関節症などをはじめ、あらゆる重い症状に対応しております。何院回っても改善しない方はぜひご相談下さい。
当院院長が主催する技術セミナーは、開催の度に満員御礼です。
お仕事帰りの方も、時間を気にせずにお越し頂けます。また、お客様をお待たせする事がないよう完全予約制を採用。
身体の専門家として、FM千里に院長が出演しました。
全国の有名整骨院・
整体院が当院の技術を
推薦しています!
「本気で症状改善を目指すなら奥田先生を推薦致します!」 京都府 たにやま鍼灸整骨院 数多くある整骨院や整体院の中で、なぜ私が大阪のゆう整骨院をお勧めするか? |
「『もう、どこに行ったら良いかわからない・・・』と思われているのなら、ゆう整骨院へ!!」 京都府 むらさき整骨院 大阪にあるゆう整骨院の奥田先生の施術は大変素晴らしいです。 |
「あなたの症状を改善へと導いてくれる先生です。」 奈良県 桜井整体院 初めまして。奈良県で整体院を経営している笹原と申します。 |
4月20日までに
\ご予約の方に限り/
ゆう式 整体コース
初回80分
(カウンセリング・検査+施術)
初回お試し 1,980円
(通常1回 7,500円(税込))
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名